2014年7月30日水曜日

FCKサッカーフェスティバル2日目

今日は日差しが強くてとても暑い日でした。

それでも、子供たちは元気よくサッカーを楽しんでいましたよ。

写真はFCKマリーゴールド対アッズリーノ熊本です。







鶴崎工業高校サッカー部

毎年、緑のフェスティバルに継続して強化合宿をしていただいています。

部員は約100名の大所帯です。いつも大分県内でも上位の活躍で、私たちも毎年ご利用してくれる学校は特に応援に力が入ります。

早朝から走り込みをしたり、工夫された練習内容と暑さもあって、選手たちはいつも汗びっしょりです。

あと2日間、体調に気を付けて頑張ってください。


2014年7月29日火曜日

FCKサマーチャレンジカップ

29日から熊本のFCKマリーゴールドさん主催で小学生のサッカー大会が開催されています。

出場チームは

太陽熊本、太陽玉名、福岡龍南、アッズリーノ熊本、熊本アクア、長崎ドリーム、ヴィスポ、ギャング福岡、ドミンゴ、FCKマリーゴールド

約320名の参加です。暑い中、頑張っています。









緑のフェスティバル終了

今日で緑のフェスティバルは無事に終了しました。

2日目、雷雨で試合時間が遅れたりしましたが、全試合ができて良かったです。

暑い中、お疲れ様でした。

写真は和歌山工業高校と日田林工高校です。




2014年7月26日土曜日

第20回緑のフェスティバル

26日から29日まで「第20回緑のフェスティバル」が開催されます。


参加校をご紹介します。


和歌山工業高校(和歌山県)
佐賀北高校(佐賀県)
東福岡高校(福岡県)
折尾愛真高校(福岡県)
長崎南山高校(長崎県)
長崎総合科学大学附属高校(長崎県)
西京高校(山口県)
佐賀商業高校(佐賀県)
大分東明高校(大分県)
鶴崎工業高校(大分県)
中津東高校(大分県)
中津北高校(大分県)
鶴崎高校(大分県)
大分工業高校(大分県)
日本文理大学附属高校(大分県)
日田林工高校(大分県)



ヴァレンティア

佐賀県からヴァレンティアさんです。

小学校低学年以下の子供たちと、宿舎では小学生のお世話係でも活躍する中学一年生です。

その中で、最年少は4歳。2泊3日間、親元を離れてお兄ちゃんたちと頑張っていました。







お兄ちゃんたちに一生懸命に向かっていく姿は素晴らしい!

将来の夢はサッカー選手だそうです。

がんばってくださいw



鯛生スポーツセンター

鯛生スポーツセンターのブログもこちらでお伝えしていきます。
過去記事は
こちらhttps://www.facebook.com/taiosc.org



 

2014年7月21日月曜日

なかつえ通信

中津江村地球財団では年間4~5回、中津江村住民に「なかつえ通信」を発行しています。(ちなに現在は約380世帯)

鯛生金山や鯛生スポーツセンターの情報などを主に掲載していますが、今回は中津江村元村長は財団の理事長でもあるので、先月のブラジル渡航のご報告を書いていただいております。

その中でカメルーン在住の方の情報に、カメルーンのポールビア大統領令で、「強化費は出すので強いサッカーチームを作れ。」と激励があったとのことでした。

なかなか決勝リーグまで進めないカメルーン。

毎回、ボーナス問題が出てくるカメルーン。

今後、少しづつ良い方向に進むかもしれませんね。

ますます、4年先のロシア大会が楽しみです。

2014年7月14日月曜日

津江小学校4年生の授業

今日は、坂本元村長と津江小学校に行きました。
津江小学校は去年、中津江村と上津江町が一緒になりました。

小学4年生の授業で坂本元村長が2002年のカメルーンキャンプから始まった歴史、交流、絆などについてお話しました。


4年生は9名でしたが、日田地区、県外出身の生徒もいて、カメルーンと中津江村のことは全く知らなくても坂本元村長のお話をしっかり聴いてくれました。
2010年南アフリカ大会でのお土産、ブブゼラも出てきました。

世界地図でカメルーン、南アフリカ、ブラジルを確認中。

子供たちにはどのように感じたのかな。感想を聴いてみたかったです。